外食

恵比寿のお洒落空間で楽しむ焼き鳥コースと贅沢なトリュフTKG

恵比寿のお洒落空間で楽しむ焼き鳥コースと贅沢なトリュフTKG

仕事で大きな一区切りがつき、きちんと予防しながらであればそろそろ外食してもいいかなと連休を使って、気になってた恵比寿の焼き鳥屋さんを訪問🍽

贅沢なコースを楽しんできました✨

焼鳥 恵比寿三丁目倶楽部

今回訪れたのは、恵比寿にある隠れ家的焼き鳥屋さん、

焼鳥 恵比寿三丁目倶楽部

さん

お店のページはコチラ(食べログ)

JR山手線恵比寿駅の東口から歩いて10分くらい、

恵比寿ガーデンプレイスから道なりに歩いて3分くらいの場所にお店があります🏘

いかにも恵比寿って感じのお洒落なエントランス✨

階段で2階へ上がります

 

 

店内に入るともうそこはカウンター。

 

木のカウンターとガラス張り窓のコントラストに

高級感を感じます✨

どこにあるか見つけられませんでしたが、個室もあるようです。

高級店的な雰囲気に慣れていなくてもモダンなBGMが緊張感を和らげてくれます🍀

新鮮な大山鶏を使ったこだわりのコース

恵比寿三丁目倶楽部さんで楽しめるメニュおまかせコースのみ!

  • 大根おろし
  • ピクルス
  • 串(焼鳥7本、野菜3本の10本)
  • 茶碗蒸し
  • 〆の丼(トリュフ卵かけご飯鳥そぼろご飯から選択) 

串の内容は日によって変わるのでどんなものが出てくるのか楽しみです✨

最初に苦手な部位はないか聞いてくれるので安心^^

この日の串10本は以下のラインナップ✏️

  • ハツ
  • 白レバー
  • モモ
  • オクラ
  • ぼんじり
  • せせり
  • 茄子
  • 砂肝
  • ソリレス
  • 銀杏

特に美味しかった4つをピックアップ✨

白レバー

脂肪の多いレバーで、フォアグラに近いといわれる白レバー。

好みが別れるレバーですが、臭みが全くなくまろやか✨

外はカリカリ、中はトロットロで最高の焼き加減(´ω`*)

 

 

せせり

首の部分のお肉。

歩くときにいつも首を上下してるので身が引き締まってて噛みごたえが好きな部位^^

ジューシーで噛むと溢れ出る肉汁が美味✨

しっかり効いてる塩味と炭火の香りが美味しさをより引き立てる一串(´ω`*)

 

 

茄子

実は少し前まで一番苦手だった食べ物。

いつの間にか好きになっててよく食べるように。

串で食べるのはおそらく初🍆

見た目からは想像がつかないほどのトロトロ加減✨

甘味が強くてもはやスイーツ(´ω`*)

 

 

ソリレス

モモの付け根の部分にあたる有名な希少部位。

1羽から40gほどしか取れないのだそう。🐓

 

弾力、旨味、肉汁の全てがパーフェクト✨

希少部位だけあって普通のモモとは一線を画しています(´ω`*)

 

 

一品料理

焼き鳥屋さんですが串だけでなく一品料理も絶品✨

茶碗蒸し

高級感溢れる茶碗蒸し。

贅沢にもいくらが乗ってます^^

非常に濃厚で出汁の旨味がしっかりと感じられます。

底に鶏肉を見つけた時は宝物を発見した気分^^

 

 

トリュフの卵かけごはん

〆の丼としてこちらを選択。

申し訳程度にちょっとトリュフの削ったのが乗ってると思ってたら

卵が見えないほどガッツリと覆われてて衝撃💦

色合い、味わいともに濃厚な卵に合わさる上品な風味のトリュフ✨

まとめてかきこむ幸せすぎるひととき(´ω`*)

コースはここまでになりますが、1本単位で追加注文することができるようです。

コースに無い部位もあったので気になりましたが満腹なので今回はここまで🍀

最後に

旨味溢れる新鮮な焼き鳥や、風味豊かな〆のトリュフTKGなど素材の良さを最大限に引き立たせた料理の数々に大満足

最初は足りるかな?と思うような品数でしたが十分お腹いっぱいになりました✨

店員さんの接客、気遣いもきめ細かでとても気持ちよくお店を後にすることができました。

ただ1つだけ残念だったのが、お店とは関係ない部分ですが、一緒にいた他のお客さんたちが品のない騒ぎ方をしていたこと。。

美味しい焼き鳥を食べながら静かにゆったりとした時間を過ごしたかったのでそこは想定外でしたが

今回だけは運がなかったと思って次回友人を連れて行く時ゆったりと楽しめるといいなと思うのでした。

個室を予約するのもアリかも💡

-外食