仕事で突発的なオーダーが入ったりトラブルがあったりと苦労続きだった11月。。
何とか乗り越えたので年末だしちょっとした忘年会も兼ねて美味しいお肉を食べに行こう!🥩
と同僚2人と計画✍
ちょうどみんな帰りに通る秋葉原エリアに、美味しい黒毛和牛のステーキとビールが楽しめるお洒落なお店があることを知り、仕事終わりに突撃٩( 'ω' )و
oerbier man(ウルビアマン)
今回訪れたのは、秋葉原のイタリアンレストラン、
oerbier man(ウルビアマン)
さん⭐
お店のページはコチラ(食べログ)
JR秋葉原駅の電気街口から歩いて約3分、駅を出てすぐに見える大きなビル、秋葉原UDXビルの1階にお店があります🍀
UDXビルは今まで何度か行ったことありますがお店の存在は知らなかったので初訪問。
駅から少し歩いた場所にあってちょっとわかりづらいので穴場感があります^^

本当にここ秋葉原?と再確認しちゃうほどお洒落なお店✨
行った日は寒かったのであまり使われてませんでしたがテラス席もあります。
熟成肉とクラフトビール
お洒落な雰囲気のお店に入り、席に着いたらまずおすすめのお肉をセレクト🥩
ここに来たら絶対食べておきたいのが
黒毛和牛門崎熟成肉のステーキ🥩
牛も豚も食べたいと意見が全員一致したので贅沢なグリル盛り合わせをオーダー^^
牛・門崎熟成肉と豚・TOKYO X の2種盛りが2,830円、
門崎熟成肉の3種とTOKYO X 2種の5種盛りが3,850円
とリーズナブルに黒毛和牛とブランド豚が食べられます⭐
さらに、気分によって盛り合わせをカスタマイズすることも出来ます💫
シェフ厳選のお任せお肉のグリル盛り合わせ
お待ちかねのお肉が到着。歓喜

ジューシーな赤みから溢れ出す旨味(´ω`*)
柔らかいのはもちろん、噛みごたえもあって「肉」を食してる感が凄い🥩🥩🥩
TOKYO Xの上質な脂もたまりません⭐
さらにウルビアマンに来て忘れちゃいけないのがビール🍺
直輸入のベルギークラフトビールが樽生で最大22種・ボトル80種の中から選べるので、ビール好きにたまらないのはもちろん、ビールが苦手な人もお気に入りが見つかるかもしれません^^
ちなみに自分もビールの苦味があまり得意ではなく、普段そこまで飲んでるわけではありませんが、フルーティで飲みやすいビールに出会うことができました⭐
りんごをホワイトビールに漬け込んだ「フローリス・アップル」🍏

苦味をほとんど感じず、爽やかな林檎風味^^
他にもチョコレートを使ったビールや、ユニークな名前のビールなど気になるビールが多数あったので、機会があればチャレンジしてみたいです🍺
どれも大当たりな絶品料理
熟成肉はもちろん絶品でしたが、他にオーダーしたお料理も全部美味でした⭐⭐
ジャガイモと隠元たっぷりの温製リエージュサラダ
ジャガイモとインゲンが主役の珍しいサラダ🥗

上に乗った温泉たまごと絡めて食べるとまろやかになって美味しい⭐
サラダというよりメイン感覚で食べられます^^
ムール貝の香草バターオーブン焼き
ムール貝を香草バターで焼き上げた一品🍷

目の前に運ばれてきた瞬間、香草バターの香りがふわっと広がって食欲が一気に湧いてきます^^
バゲットがついてくるのでムール貝を乗せてもよし、溢れたバターをつけてパンにしみ込ませても最高💫
カマンベールのオーブン焼き
オーブンでとろっとろに焼き上げたチーズをバゲットに乗せていただきます🧀

チーズにはたっぷり蜂蜜がかかってるので甘くて香ばしい不思議な感覚(´ω`*)
ビールにもワインにも究極に合う⭐
ドイツ産ソーセージのグリル2種
本場ドイツのソーセージをグリルで🌭
いくつかの種類の中からその日のおすすめを出してくれます✨

肉がぎっしり詰まってて大満足なボリューム^^
スパイシーな赤い方がお気に入り🌭
今回はビールメインだったので以上🍴
パスタやリゾットも非常に気になったので減量成功後に再訪して思う存分楽しみたいと思います⭐
最後に
お肉をはじめ美味しい料理とビールを堪能し、色々語り合ってたら閉店の時間💦
ぎりぎりまで居座ってお店の人にはちょっと迷惑かけちゃいましたが、時間を忘れるほど楽しむことができました^^
特にこの時期、夜はお店の周りがイルミネーションがキラキラで綺麗なので、忘年会や新年会だけでなくデートにもおすすめ✨

一帯がクリスマスモード🎄
門崎熟成肉のあの柔らかさと旨味が忘れられなすぎて、年明けも新年会で訪問する気しかしない(´ω`*)