勉強会終わり、久々に再開した仲間と一緒に、知り合いがオーナーを務める忍者屋敷(居酒屋)に初めて行ってきました🍷
7月にオープンしたばかりのお店ですが、テレビやネットニュースに取り上げられて早くも話題になっているようで期待^^
おひさしぶりの浅草に胸が躍ります🏯
忍者屋敷-NINJYA CASTLE-
今回訪れたのは浅草にある居酒屋、
忍者屋敷
さん⭐
つくばエクスプレス浅草駅より徒歩1分、東武スカイツリーライン、メトロ銀座線浅草駅、都営新宿線浅草駅から歩いて10分弱の場所にお店があります。
今回は都営新宿線の浅草駅から歩いていったのでちょっと時間かかりましたが、雷門の前を通ってお店を散策しながら行けたので浅草観光がてらお店に向かうには良いルートかもしれません^^
駅からお店に着くまでの時間を重視する場合はつくばエクスプレスの浅草駅から行くことをおすすめします✍
お店のページはコチラ
食べログはコチラ
スカイツリー方面から雷門を通り過ぎて大通りのある突き当たりを左に曲がると、すぐに大きな看板が目に入ってきます。

お店のある地下1階に通じる階段

地下についた瞬間からもう雰囲気があります🏯

まるで江戸時代にタイムスリップしたような特別空間
お店の扉を開けるとその先で忍者がお出迎え。
店内はやや薄暗く、和のBGMに加えて至る所に刀や手裏剣、甲冑が並び、忍者の時代にタイムスリップしたかのような気分になります🏯
突然の非日常に驚き

忍者の一人にまさかの知り合いがいたので、案内してもらい席に座るとさらに驚き💦
巻物を渡され、開いてみるとメニューが。
細かい部分までこだわった演出

メニューの料理名も一目じゃわからないものが多く、想像するのも醍醐味⭐
インスタ映えする料理やオススメは一目でわかるようになってます📸笑

ドリンクもオリジナリティ溢れてて選ぶのが楽しくなります💫
写真はノンアルカクテルの「舞姫」。
お花が乗ってて映えます🍷

次はいよいよお待ちかねのお料理です^^
演出にまでこだわった映える料理
とにかく料理が凄かった💫
今回オーダーしたのは5品💬
1.バ・ク・ダ・ン
2.旬魚の玉手箱
3.かぐや姫のウニ騎牛
4.若鶏の風林火山盛り
5.THE 忍者飯
料理名からしてもう凄いです(゚Д゚)💨
どんな料理かは店員さん忍に訊けば教えてくれそうでしたが敢えて訊かずにオーダー笑
運ばれてくるまで想像しながら楽しみます⭐
これより先、一部ネタバレを含むのでこれから行こうと思っている方は注意です
①バ・ク・ダ・ン
いきなり攻めました笑
まず単純に気になったのでオーダー。
お椀のようなものが運ばれてきたと思ったら突然忍術発動💦

火遁の術に衝撃🔥
火が消え、お椀を取ったら中から極上の「◯◯◯◯ー◯◯◯ッ◯」が姿を見せます^^
何が出てくるかはお店でのお楽しみで🦀
どうしても知りたい方はこっそり教えますね笑
②旬魚の玉手箱
美しい名前に惹かれて迷わずオーダー🐟
運ばれてきたのは文字どおり玉手箱🎁

紐を解いて気になる中身とご対面…
中に霧がかかり出てきたのは新鮮なお刺身🍣

浮かび上がってくる姿がずっと見てられるほど綺麗💫
味もしっかり脂が乗ってて格別です^^
③かぐや姫のウニ騎牛
こちらはすでに行った人たちの勧めでオーダー💫
和で上品なネーミング🎍
運ばれてきた籠風の箱から出てきたのは…

ウニと牛の素敵すぎる共演!(*´ω`*)⭐
ウニは甘くてすぐにとろけちゃいました^^
ローストビーフは旨味がしっかりしてて濃厚🥩
何個でも食べれちゃいそうですな
④若鶏の風林火山盛り
豪快な唐揚げを想像してオーダー。
扇子型のお皿に傘も添えられてて何と上品🗻

上手く写真に撮れず黒く映ってますが醤油風のタレにつけた唐揚げに香草をまぶした一品です🐤
甘辛な味付けでご飯に乗せて食べたくなりますな( ^ω^ )
⑤THE 忍者飯
最後はやっぱりご飯ものでシメたいなーと思い
ご飯メニューの中からいちばん気になったこちらをオーダー🍚

胡麻やジャコで味付けされた大きなおにぎりと薬味のセット🍙
お茶漬けにしてサラサラっとかき込む幸せ🍀
忍者飯食べて気分は忍者🕺
他にも灼熱五右衛門風呂豆腐とか霜降り牛 抜刀術とか土遁底なし沼とか、気になるメニューは盛りだくさんですが2人ではこれ以上食べることは困難と判断し、次回挑戦することに💫
次行く日はまだ決めてないけどどんな料理がどんな登場するか今から楽しみですな(´ω`*)
最後に
前情報ですでに行った人が口を揃えて

と言ってたのでかなり期待してましたが、その期待を大きく超えてきました⭐
空間、パフォーマンス、料理と全てに驚きましたが、中でも驚いたのがオーナーが特にこだわったというお手洗い!
たどり着くまでに面白い仕掛けが施されています。🚽
これにはびっくりさせられたので訪れたら一度は利用することをオススメします笑
ゆったりとした和の空間で非日常を味わえるので、日本の文化を体験したい外国人はもちろん、ふだん都会で慌ただしく過ごしている日本人にもぜひ行ってほしいです^^

忍者屋敷、おすすめです^^⭐⭐⭐