まだまだ暑い日の夜。
最近なかなか疲れが取れなくなってきたようなちょっと気がするので辛いものを食べて疲れを吹き飛ばしたい気分。
そこでテレビでやってた真っ赤な火鍋が出てくるお店を思い出したので友達を誘って突撃してみることに🔥
どれだけ激辛なやつが出てくるのか楽しみです笑
肉焼 火鍋 酒場 けいじ
今回訪れたのは渋谷、恵比寿にある居酒屋の
肉焼 火鍋 酒場 けいじ
さん⭐️
JR山手線・恵比寿駅の西口を出てちょっと歩いた場所にお店があります。
ロータリーのある大きな広場を渡り、小さな路地に入ってすぐの場所に大きな看板と提灯、暖簾があるので、わかりやすいと思います^^
訪れた時は店員さんがお店の前にいて陽気に声をかけてくれてそのままお店に入ったので外観の写真を撮り忘れましたが、すぐにわかる場所にあります✍
お店のページはコチラ(食べログ)
外観の写真も載ってます^^
中はカジュアルで、広々とはしていませんが窮屈な感じはないので快適🍀
4階建ての全フロアがお店なので人数によっては1フロアを貸切にすることもできます。

辛いメニューが多く、四川をイメージしているのか、中国系の雰囲気🐼
店員さんは気さくで、料理について注文前から細かく教えてくれたり飲み物が減ると気づいて声をかけてくれるのでとても親切🍀
それだけでまた来たくなります^^
辛くて美味い!痺れ麻辣火鍋
今回お目当ての火鍋のメニュー名は「痺れ麻辣火鍋」🌶
名前からしてすでに激辛です笑
注文できるのは2人前からだったので、2人前をオーダー。
「痺れ」は山椒がピリッと効いてるのかな?と楽しく味を想像しながら待っているとそれは現れた…💦

テレビの映像でも真っ赤なのは伝わってきたけどリアルで見るとやっぱり凄い(゚д゚lll)
人が食べられるものなのだろうかと思ってしまうほどただただ赤💦🌶
写真では見えませんが、スープの中に骨つき大山鶏が潜んでます🍗
まだ生なので12分経ってから食べて下さいとのこと⏰
待ってる間に鶏以外の具材が運ばれてきます。
まずはお野菜の盛り合わせ。🥗

小松菜やもやし、ニラ、水菜、キノコが盛られています^^
鍋にはほしいお豆腐も付いてます。
写真がブレたのはちょっと後悔。。
続いてお肉とかいろいろ。🥓

お皿に乗ってるのは豚バラ、パクチー、肉団子のタネ、ワンタンの皮、自家製の辛味ソース。
肉団子はワンタンの皮は別々に食べるのも皮に肉団子を包んでワンタンにするのも自由^^
パクチーは苦手なので別で出てくるのは嬉しい🍀
そんなこんなで12分が経過。

真っ赤なスープに丸々した四川唐辛子が浮いてるので、半分恐怖しながらもスープを飲んでみると意外と辛味が少なくて美味しい😆
色の割に激辛というわけでもなく、鶏のだしも出ててマイルド💫
そこに山椒のピリッとした辛味がアクセントになってて旨辛い。
野菜やお肉とスープの相性が本当に良くてどんどん食べられちゃいます。
四川唐辛子を潰すかは自己判断で
ただ気をつけなければならないことが1つ⚠
お鍋にぷかぷか浮いてる四川唐辛子。🌶
これを潰すと攻撃力が一気に上がってマイルドな旨辛スープから見た目通りの激辛鍋に変貌するので、四川唐辛子を潰す時は自己判断で笑
最初は小さい器の中だけで試してみることをお勧めします。

間違って他の具材と一緒に食べてしまうと喉元に激痛が走るのでご注意を💦(実体験から)
最後に
痺れ麻辣火鍋の他にも炭火焼肉やもんじゃなど、気になる料理はいっぱいありましたが、火鍋がかなりのボリュームでお腹いっぱいになってしまったで次回チャレンジすることに^^
今回火鍋の他にオーダーした海老焼売とトマトは、四川唐辛子を潰した後の火鍋と一緒に食べたら100倍甘く感じました🍅笑


今回の辛いものを食べて疲れを吹き飛ばそう作戦は大成功💫
途中辛すぎてピンチの場面もあったりしましたが、美味しい火鍋を食べて元気が出ました🔥
四川唐辛子さえ潰さなければ、見た目と違ってマイルドな旨辛スープなので、辛いのが苦手な人でも美味しく食べられるのかなと思います。
山椒が程よく効いた、他にはあまりない味付けなため、辛いものを食べたい時はけいじさんの痺れ麻辣火鍋を食べてみることをおすすめします^^
最近恵比寿に出没することが増えたのでもし見かけたら声かけてください⭐笑