とある平日の昼休み🍵
以前勤めていた御徒町駅の近くに海鮮料理が食べ放題のお店があり、多くのメディアに取り上げられていることを知ったので行ってみることにしました^ ^🍣
御徒町駅までは電車で5分ほどかかるので5分で行って40分滞在して5分で戻る計画です笑
沼津港 海将 上野1号店
今回訪れたのは、JR御徒町駅、メトロ仲御徒町駅からそれぞれ3分ほど歩いたところにある
沼津港 海将 上野1号店
さん⭐⭐⭐

お店のページはコチラ(食べログ)
アメ横近くの賑わいのある通りにある沼津港 海将さんは地下1階にお店がありますが、入口が広くオープンになっているのでとても入りやすいです💬
上の階には日高屋が入っていて、大きな看板がお店の前にあります。
この日高屋には前職時代に何度かお昼に行っており下の階のお店にはいつも人が並んでて気になったのを思い出しました笑
毎日静岡の沼津港から直送される新鮮なお魚を使った料理をリーズナブルなお値段で頂くことが出来るので、テレビ番組等でもよく特集されています⭐
お得なランチバイキング
お店にたどり着くと大きな看板に「ランチバイキング 1200円 食べ放題」の文字が。

平日限定で11:30~14:15の中で45分間、お刺身、お惣菜、カレー、サラダ、味噌汁、デザートなどが食べ放題になります⭐
さらに+100円の1300円でソフトドリンクが飲み放題、+675円の1875円でアルコールも飲み放題になります。
海鮮料理の食べ放題ってだけでもこのお値段はかなりお得ですが、バラエティも非常に豊かでお刺身は定番のマグロやカツオ、タコをはじめとした定番からあまり食べる機会のない赤まんぼうまでずらりと並んでいます🐟

看板を見ると、日替わりメニューのようなものもあるようなので何度言っても楽しめます^ ^
赤まんぼうがその日替わりだったのでしょうか??
オリジナル海鮮丼を作る入店して先にお会計を済ませると席に案内され、
45分間の食べ放題タイムスタートです( ✌︎'ω')✌︎⭐
アルコール飲み放題も付けたかったのですが、酔っ払って会社に戻ると大変なことになるので今回は諦めました笑

バイキングは注文ではなくビュッフェスタイルで取りに行く形で、お皿にお刺身や揚げ物を盛り付け、ご飯とお味噌汁とあわせて定食風にするのも、ご飯を盛った丼にお刺身を乗せて海鮮丼にするのも自由です⭐
ずらりと並ぶメニュー🐟

少なくなってくるとすぐに追加されて山盛りになります
自分はというと海鮮丼を作りまくるつもりでいたので

と気合い入れて一杯目を作りに出陣💪
一杯目:マグロ、カツオ、赤マンボウ、ねぎとろ、サーモンアボカド

思い切ってチャレンジしてみた赤マンボウが意外と美味⭐
あの特徴的な体のどこの部分を使ってるのか気になります笑
…とここで大きなミスを犯したことに気付きます💦
1杯目のご飯を入れすぎて割とお腹いっぱいに

気を取り直して2杯目を作りに出陣💪
他のお客さんがご飯用のお椀で海鮮丼を作ってたのを見て

と即便乗!
二杯目:マグロ、スタミナホタテ、ネギ
三杯目:シーフードカレー、レタス、ミニトマト

シーフードカレーにはエビや貝でなく魚がしっかり入ってて濃厚⭐
ご飯はもう入りきらなそうだったので、最後にお味噌汁と小さなアジフライを取ってきてゆったり🍀
四杯目:お味噌汁、アジフライ

アジフライサクサク^ ^
ここで完全に満腹になったので終了💦
残り時間はまだ10分ほどありましたが、ゆっくりしてたら昼休みの終わりに間に合わないのでお店を後にしました。
最後に
多少誤算はありましたが、新鮮な海の幸を使った海鮮丼を3杯も食べることができて大満足でした⭐

あまりにお得だったので入店前は味や品揃えに正直不安がありましたが、そんな不安は実際に食べてみるとすぐに吹き飛びました⭐
ただ1つだけ残念だったところがあるとすれば、お皿。
今回は使っていないので写真には残っていませんが、100均で売っているようなプラスチック製のお皿で少し汚れが付いているものもありました。
せっかく沼津港から直送されている新鮮で美味しいお魚なので、もう少しお皿に高級感があれば盛り付けた料理がより美味しく見えるのになー
と隣のお客さんが盛り付けたものを横目で見てちょっと思ったり💬

ともあれこんなにも色んな種類の新鮮なお魚が1200円で食べ放題なのはとてもお得なので、ぜひともまた行きたいと思います⭐
ご飯の盛り過ぎにはくれぐれもご注意を(笑)