お盆休みで地元に帰省する前、久々に父と一緒に飲みに行くことになり
三軒茶屋にある鰹の藁焼きが絶品と話題の隠れ家的割烹
一穂
さんを訪れました。
すでに訪れた方々がみんな口を揃えて

というのでどれほど美味しいのか期待に胸が膨らみます💫
一穂
一穂さんはメトロ三軒茶屋駅から歩いて3分ほどの茶沢通り沿いのビル4階にお店を構える隠れ家的割烹🍶
お店に一歩足を踏み入れると着物姿の女将さんが出迎えてくれます。
店内はやや薄暗く、店内には生花や木が飾られていて癒しのBGMが流れてくるので、都会にいることを忘れてゆったりとした時間が過ごせます。

お店のページはコチラ(食べログ)
調理場はオープンキッチンになっているので調理しているところを見ることができます。
カウンター前には旬の野菜や新鮮な貝が盛られていて目でも楽しめます。

名物!鰹の藁焼き
一穂さんにきたら欠かさず注文したいのが、なんといっても名物の「鰹のわら焼き」🐟

注文から受けてから藁で焼き、できたての状態で出てくるので温かく、一層芳ばしさが引き立っています。
すだち、塩、生姜、醤油との組み合わせで楽しめますが、おすすめはシンプルに塩。
旨味が詰まっていてみんながNo.1と口を揃えるのも頷けます⭐
カウンター席に座ると丁寧に焼いているところが見られて臨場感◎

まだかな〜と待ち遠しくなります^ ^
本日注文した旬の食材を使ったお料理の品々
今回注文したのは以下の6品💬
- 一穂サラダ
- 鰹のわら焼き
- とうもろこしと枝豆のかき揚げ
- 砂肝と万願寺ししとうのオイスターソース炒め
- 焼きはまぐり
- 京赤地鶏の藻塩焼き
鰹のわら焼き以外のおすすめを女将さんに聞いて見ると
旬の野菜を使ったとうもろこしと枝豆のかき揚げと砂肝と万願寺ししとうのオイスターソース炒めがおすすめとのこと。
聞く前に予想してピンポイントで当てた父すげえ(゚ω゚)
お通しはこちらの2品。

①一穂サラダ🐟
お店の名前が付いてたので気になってとりあえず注文✍

シーザー風のサラダに結構な量のお刺身とタコが入っていて新感覚⭐
飛子のプチプチもサラダに合いますな。
②鰹のわら焼き🐟
言わずと知れた一穂さんの名物⭐

上品な風味と口いっぱいに広がる旨味がたまらんですな。
③とうもろこしと枝豆のかき揚げ🐟
旬の夏野菜とうもろこしと枝豆を使ったかき揚げ。

じっくり揚げるので衣サックサクで甘い!
④砂肝と万願寺ししとうのオイスターソース炒め🐟
旬の野菜万願寺ししとうと砂肝をオイスターソースで炒めた一品。

甘辛な味付けと万願寺ししとうの程よい苦味、砂肝のコリコリ食感が絶妙にマッチしてて美味^ ^
白ご飯が欲しい笑
⑤焼きはまぐり🐟
千葉県産の巨大な焼きハマグリ。

このサイズのハマグリはあまり見たことないのでビックリ💦
噛むと旨味のスープとほんのり磯の香りが広がります。
⑥京赤地鶏の藻塩焼き🐟
京赤地鶏を昔ながらの藻塩焼きで調理した一品。

歯ごたえがしっかりしててとっても美味💫
前に食べた名古屋コーチンに近い気がします。
こだわり食材を使った料理の数々はどれも美味しくて大満足でした^ ^
最後に
茄子やトマト、鮎など旬の食材を使った料理はまだまだたくさんあり、もっと食べたかったですがお腹いっぱいになってしまったのでここまでにしました。
シャトーブリアンやハモを使った高級料理もあるのでゆくゆくは挑戦してみたいと思います。
お店の雰囲気は落ち着いていてゆったりとした時間が流れるので、大切な人とお酒を飲みながら語るもよし、一人の時間をのんびり過ごすもよしな本当にオススメなお店です⭐⭐⭐

また行きたいです^ ^