大宮に大きな牡蠣が食べられる美味しいお店があると聞いたので行ってみることに(^^)
牡蠣は社会人になるくらいのころまであまり得意ではない食べ物の1つでしたが、完全な食わず嫌いだったことが発覚💦

苦手と思ってた頃の分まで埋めるくらいハマったこともあり、カキフライや焼き牡蠣を食べまくってたあの時を思い出します笑
今では好物の1つになった牡蠣ですが専門店で出てくる厳選された良い牡蠣ってやつをまだ頂いたことがないので、期待に胸を膨らませてお店へと向かいます( ^ω^ )
カキ小屋 首領マサオ
今回訪れたのは埼玉県さいたま市大宮区にあるオイスターバーの
カキ小屋 首領マサオ
さん⭐
JR大宮駅から東口から歩いて約3分、とても賑わっている通りから入った飲食店が多く並ぶ商店街のような場所にお店があります🍴

お店のページはコチラ(食べログ)
今回入ったのはカキがウリのカキ小屋 首領マサオさんですが、2階にはマグロがウリの首領マサオさんが入っているようです🐟
全国から入荷する厳選牡蠣を使った新鮮な生牡蠣をはじめ焼きガキ、土手鍋、アヒージョ、カキフライ、ガンガン焼き、牡蠣飯などのあらゆる絶品牡蠣料理を楽しめます⭐
また鮮魚にもこだわりがあり、築地仲買人の目利きでその日の鮮魚を厳選して仕入れているので、毎日同じメニューというわけでなくその日おすすめの日替わりメニューが並びます。
安心、安全、旬な全国の生牡蠣
カキ小屋 首領マサオさんの看板メニューといえば何と言っても大きくて新鮮な生牡蠣⭐
お店に入り席に座るとまず店員さんがオススメの生牡蠣を教えてくれます。
メニューを開いてもまず牡蠣!

牡蠣は獲れる地域によって旬の時期が少しずつ違うので、「今」美味しい牡蠣を築地仲買人が全国から仕入れているのだそう🗾
訪れた日は
- 北海道 仙鳳趾産
- 北海道 厚岸産
- 岩手県 山田湾産
- 岩手県 赤崎産
- 宮城県 石巻産
と、北の方で獲れる真牡蠣がメニューに並んでましたが随時入れ替わっているそうで、兵庫県産や佐賀県産の牡蠣が入ることもあり日本中の牡蠣がここに集結します⭐

5〜8月には牡蠣の王様の異名をもつ巨大でクリーミーな岩牡蠣も食べられるそうな🌊
絶品の牡蠣とマグロに大満足
今回オーダーしたのは以下の4品💬
- 生牡蠣(2コ)
- 海鮮たっぷり牡蠣アヒージョ
- 鮪のレアカツ
- 鯛の焼きおにぎり
お通しとDMサワー🐟
お通しで出てきた鰹のタタキとオリジナルのDMサワー🍺

DMサワーにはなんと牡蠣のエキスが配合されているとか💦
味はエナジードリンクに近くてスッキリ爽快💪
①生牡蠣🐟
岩手県赤崎産と宮城県石巻産の大ぶりな生牡蠣⭐

殻だけでなく身もしっかりと大きくぷりっとしてて旨味も格別^^
つるんと口の中に入って来て噛んだ瞬間に磯の香りが広がります🌊
牡蠣用しょうゆと昆布ポン酢で頂きました🍴
②海鮮たっぷり牡蠣アヒージョ🐟
牡蠣に加えてエビ、アサリ、タコ、イカも入った海鮮オールスターなアヒージョ⭐
100%天然酵母で無添加の竹炭バゲットにつけて頂きます。

海鮮の出汁がたっぷりオリーブオイルと融合して旨味がすごいことに(〃〃)
贅沢すぎる一品でした
③鮪のレアカツ🐟
専門問屋から仕入れるこだわりのマグロを使ったレアカツ⭐
ほんのり赤みがかってて見た目も綺麗^^

ソースをスタンバイしてましたが塩のみで食べるのがおすすめとのこと💬
あっさり上品な味で何個でも食べられちゃいそう( ^ω^ )
④鯛の焼きおにぎり🐟
〆に注文した焼きおにぎり🍙

鯛の身が混ぜ込んであって美味⭐
表面がカリッとしてて中はふわふわ^^
カキフライや鮮魚のお刺身も食べてみたかったのですが、満腹になったので今回はここまで。
大人数で来たらガンガン焼きとか土手鍋も食べてみたいですな( ^ω^ )
最後に
他のお店より大ぶりの牡蠣が食べれるとは聞いていましたが、予想以上の大きさでびっくりしました⭐
味も濃厚クリーミーで

と感動💫

今回食べた生牡蠣とアヒージョでもまた違った美味しさが楽しめたので、次はガンガン焼きや土手鍋にも挑戦して新発見したいですな(^^)
今回は無かったけど夏が旬の岩牡蠣も味わってみたい🌊
個人店とのことでしたが2号店はぜひ都内にオープンしてほしいカキ小屋 首領マサオさんでした。